忍者ブログ
NS語りなどなど
カテゴリー
* 未選択(70) * 日常(40) * NS(91) * 更新(105) * 拍手レス(137) * こねた(3)
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新記事
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
夜莉
性別:
非公開
  バーコード
  ブログ内検索
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
2025/05/13 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/06/26 (Thu)
申し訳ないことに、小説何も思いつかなかったので・・・。
またもやしょぼいイラストです。

しょぼくても許せる心の広い方、
追記へどーぞ。

PR
2008/06/23 (Mon)
さっき。

ブログ書いたくせに、おめでとうのお祝いの言葉・・・。
タイトルに書いてただけで、何も言ってませんでした。

なので、もう明日ちゃんとブログ書きますとか言ったけど、
どうせなので今からN氏へのお祝い。


N氏。
お誕生日おめでとうございます。

おっとこまえなN氏。
かわいいN氏。
ヘタレなN氏。
優しいN氏。
天然なN氏。

ほんとうに、S氏が惚れる要素はいくらでもありますね。

これからもS氏をずっと愛し続けてあげてください。


そして今の時点では、まだS氏はブログを更新しておりません(笑)
あれですね。
何してるんですかね。
あはーんなことですかね(爆)

ではでは、よいお歳を。(なんか使い方違う・・・)

2008/06/22 (Sun)
もう一度。

5000hitありがとうございました。

遅いですけど、小説。
一個やっとできました。

実は他に書いてたやつがあって。
でもそれは全然書きながらおもしろいって思わなくて。
自分が書いてておもしろくないものをこのまま書き続けてもなぁって思ったので、
急に思い立って新しい話にしました。

九州大雨で、蒸し暑いんですけど。
クーラー入れてみたら寒くて。
(一応28度)
そっから思いつきました。

結構焦りながら考えてたけど、そういうときは何もネタ思いつかなかったです。
何も考えてないときに、ネタって降りてくるものですね。
なんか勉強になりました。

クーラーネタで特に山も谷もないお話ですが、
よろしければ時間ある時にでも読んでやって下さい。

自分で勝手に満足(笑)

そろそろイケイケS氏も書きたいです。

最近書いてないですもんね、そんなS氏。


2008/06/21 (Sat)
N氏バースデー話はなんとか。
これで23日にupできる!!

当初予定してた話と、全く違うことを伝えたい話になっちゃいました・・・。
書きながら変わっていった。
でもこっちのがいいな、って途中で思ったので変えました。

土日、できるだけたくさん書きます。

今気づいたんですけど、28・29はライブのため四国に行ってるので、
29日の更新が微妙な感じです。
できるだけライブ終わって、そんなに操作せずに更新できる状態にしておけばいいのかな、
とか考えてますが。


今まで寝てたので、今からまた別の書き始めます。

なんか・・・更新本当にしてなくて申し訳ない。

もう少しお待ちいただけると嬉しいです。
(遅くてもN氏バには・・・)

2008/06/14 (Sat)
明日・・・ってもう今日ですね。
今日の夜には一話upできそうです。

珍しく、結構シリアスな感じで。

暗いかな?
S氏の思考が後ろ向き。

N氏の出番はあんまりないですが。

でも、前向きになりますので。


書き終わったんですが、今ぼーっとしててチェックできない状態なんで。
直しができないので。

今回のテーマは紫恩ちゃんの言ってたネタ。
きっと暗くするネタじゃなかったんですけどね。
ギャグ的な話になればよかったのに。
聴いてるのがHYの「Song For・・・」ですもん。
書いてる間ずーーーーっとリピート。

そりゃシリアスになりますよね。

次からはギャグに戻れたらいいな、って思ってます。

やっぱり慣れないシリアスは、頭使いすぎてきついので。

明日の夜・・・テンション下げたい方は、ぜひ見にいらして下さいね。
期待は禁物ですけど(笑)
なんせ、私の書くシリアスには涙も何もないので。
シリアス上手に書ける方がうらやましいです。
基本シリアス大好き人間なんで。
でもNSには甘々でいてほしい。
そんなんです。


忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *