忍者ブログ
NS語りなどなど
カテゴリー
* 未選択(70) * 日常(40) * NS(91) * 更新(105) * 拍手レス(137) * こねた(3)
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新記事
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
夜莉
性別:
非公開
  バーコード
  ブログ内検索
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
2025/05/15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/02/28 (Thu)
S氏のラジオレポが、たまらなくNSでしたよね。
N氏のことばかり見つめてたS氏を見たかった・・・。

あなた・・・そんな他人から指摘されるなんてね。
よっぽどですよS氏。

でも、ラジオ公式HPの、今週のS氏の写真はリアルに女の子・・・。
いや、本当に。
思わず画像保存・・・。

ばーくす動画はRYNの三人でしたが、
めずらしく、結構普通のコメントですんでたなぁ・・・と思いました。

最近いつも考えてますが、S氏大丈夫かなー。
結構レコーディングのときとか、やせまくってるよね・・・。
ツアーのときみたらわかるだろうけど、体調に気をつけるようにN氏が言ってくれたら・・・。
まぁ、N氏が言ったところでS氏は無理するんだろうけど。
そんなS氏を心配するN氏を妄想しておきます。

ちょ・・・。
眠すぎるのでもう寝ます。
PR
2008/02/28 (Thu)

PC壊れてから、全部のイラストなくなったんですけど、
みくしに載せてた分だけそこから保存しなおしたので、
ブログに載せときます。
数は少ないっす・・・。

みくしいらしてくださってる方は見たことあるのばかりかと・・・。

とりあえず今日はこれ。

412a9ce1.jpg

お絵かき掲示板で描いたやつ。

YさんとHさんですね・・・。
なんでこの二人なのかはよくわかりませんが、Yさん描くの大好きなんです。
でもやっぱりペンタブだとへんなことになってしまう・・・。
どうやったらペンタブ使いこなせるのか。
まぁ、練習あるのみなんだろうけど。
それがわかってても、練習をしてない私が悪い。

トーンでごまかしまくってるイラストです。


・・・ふぉとしょがほしい。
お金あれば一番に買うのにな。


小説、更新は土曜あたりに頑張ります。

いい言葉が思いつかない。

2008/02/27 (Wed)
今日は何も小説に手をつけてないです。
気分がやきゅうにいってしまってるもので・・・。

でも、NS萌えについてはいつでも頭の中で考えてます。

ネタとかいつも探してる。

今日、前に描いた絵とか探してたのですけど、
載せられるような絵がほとんどないことに気付きました。
PCに入ってるからいいや、とか思って、下書きたくさん捨てたんですよね。
NSってイラストにするの苦手なので、
NSは特になかったです。


みくしのバトンで、学園もの妄想バトンが回ってきたので、
それで勝手に頭の中でうはうはしてました。
学園ものNSいいですよね。
私には書けない気もしますが・・・。
悪夢さん学園ものって、『ゆうかんくらぶ』的なもの似合いそうですよね。
実は、昔から単行本集めてまして、全巻持っているという。

うーあー。

今日はPCで書く気力ないので、
ねっころがって携帯で小説カチカチ打とうと思います。

長編の続き。

すっごい甘くなったらすいません。
多分なります。




2008/02/26 (Tue)
とっても素敵な頂き物をしました。

私ひとりでにやにやしながら見るのはもったいないと思い、
許可を頂いて、HPに載せさせていただくことになりました。

本当にありがとうございます。

素敵すぎて、いただいたときはどうしようかと思いました。

たっぷりご堪能くださいませ。



昨日、結局朝の4時半まで眠れず、一人ごろごろと寝返りをうってました。
今日は早く寝ます・・・。
もう限界。

では、続きからは拍手レスです。
いつもぽちぽちありがとうございます。
励みです。
2008/02/26 (Tue)

早い時間から寝てしまってて、
目を覚ましてからテンションあがってたので、
長編をup。

夜のテンションで書いたら、甘くてたまらない・・・。
いつも甘いですが、それよりもうちょっと甘いかもしれない・・・。
やっぱりN氏視点だとすんごい甘くなりますね。
S氏のこと普通にかわいいと思ってますから(笑)

長編がN氏視点なので、短編はことごとくS氏視点にしたい感じです。
もちろん話の内容にもよりますけども。

この16話は、書きかけて止まってた話です。
ありふれた題材だから、本当は一風変わったものにしようかと思いつつも、
まぁ、ありふれたお話になりました(笑)
実は楽屋での風景書いてる時に行き詰ってしまったので、
場所を変えたらすらすら書けたという。
彼らを二人っきりにしたら、甘くなるんだな、と学びました。

次はすごく書きたかったお話。

進むかどうかは別として、書き始めてすらないのですが楽しみです。


忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *