忍者ブログ
NS語りなどなど
カテゴリー
* 未選択(70) * 日常(40) * NS(91) * 更新(105) * 拍手レス(137) * こねた(3)
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新記事
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
夜莉
性別:
非公開
  バーコード
  ブログ内検索
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
2025/05/15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/04/03 (Thu)
昨日小説書いていて、書きたい話が増えたので、この二つを書き上げるまではネタに困らなくていいなぁと思ってます。

どちらも土日までに書きおわるといいな。


どーじんし作りたいなぁ。
無料配布くらいの勢いの。
手渡しになるかもしれませんが。
そんなことを昨日会社で考えてました(笑)

予定は未定な感じで。



今日も一日がんばろ。
PR
2008/04/01 (Tue)
今日は眠すぎて無理なのですが、
いい加減拍手文変えたいのでそろそろ変えますね。

今拍手文どんなのだったか読み直して、びっくり。
自分でびっくりです。
書いたときもブログに書いたかとは思いますが、
自分であんなS氏を書くことって珍しいのですが、
すごいS氏でしたね。
甘えてましたね。

いい思い出です(笑)

次のはなんとなーく固まりつつあるのですが、
まだイマイチぴんとこないです。


友達がダビングしてくれた、S氏ラジオのMDを何度も聴いてます。
最終回まで貰えるらしく、本当に感謝です。
それにしても、N氏が来た回のぐだぐだ感がたまらなく好きなんですが。
あの二人の独特の空気、素敵だな、と思う。


そういえば、この前のライブで、私的最大の神にお会いすることができました。
あの方の書くお話はどれも素敵なんですよね。
あの方のお話に注ぐ時間やこだわりを、私はもっと見習いたいと思いました。
書き方は自分の感性だけど、見習いたいところはたくさんです。
小説に対する考え、もっと深くなりました。



次からは拍手レス。
空ポチもありがとうございました。
更新したあとに拍手とかあると、勝手にやる気出ます。
2008/03/31 (Mon)
更新・・といいますか、少し前に途中でとめてたエイプリルフールネタがあったので、
3000hit記念に仕上げました。

自分で書いててタイトルがよくわかんなくなってきましたが、
結局は嘘付けることとつけないことがありますよー、という。

そしてN氏はエイプリルフールに気付かずに騙されまくってほしいな、という希望。



3000hit本当にありがとうございました。
ゆっくりな上に、本当にただの自己満足サイトで、じれったいかとは思いますが、
訪問してくださる方がいるから、がんばれてると思います。
いくら自己満足でも、NSについて語りたいから公開してるわけで。
訪問してそれを読んでくださる方に、本当に感謝です。
これからも自己満足、そして、できれば満足していただけるような小説が書ければいいなと思ってます。

よろしくお願いいたします。



続きましては拍手レス。

ぽちぽちといつも本当にありがとうございます。
あのわけのわからん拍手文しかなくて申し訳ない・・・。
2008/03/31 (Mon)
ちんたらちんたら運営してきました、こちらのサイトも、めでたく3000hitを迎えることができました。

全然遅い方なんだろうけど、大事な3000の足跡。
本当にありがとうございました。


とりあえずこの喜びをと思いまして。

ありがとうございました。
2008/03/30 (Sun)

昨日お優しい方が、東京2daysでNSがあったと報告をしてくださいました。
本当にありがとうございました。
メールで返信させていただきましたが、届いていない場合教えて下さいませ。


最近ライブでNS見ない日がほとんどなくなってきましたね。
いちゃつきすぎです、彼ら。
ライブ見てるときは、そういうのは考えないんですけど、
S氏を目で追ってると、メンバーと絡むとわかるじゃないですか?
またN氏と絡んでるよ!とか思います。
嬉しい限りですけど。
さすがに暴れ重視した名古屋でのライブでは、
NSに気づくことがほとんどありませんでしたが・・・。


次のライブの追加、あるとは思うけど発表ないと不安ですね。
東京か大阪・名古屋のどこかには遠征したいのですけども。
えっと、九州は全部参加予定ですので、
もし行かれる方いたら相手してやって下さい。


今、ネタがなくてどうしよう・・・とか思ってます。
長編は書いてる最中なので、もうしばらくお待ちくださいませ。

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *