忍者ブログ
NS語りなどなど
カテゴリー
* 未選択(70) * 日常(40) * NS(91) * 更新(105) * 拍手レス(137) * こねた(3)
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新記事
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
夜莉
性別:
非公開
  バーコード
  ブログ内検索
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
2025/05/12 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/21 (Sat)

数ヶ月前から見たくないものを見ないように、その辺は気をつけてるんですけど、たまに何もなくたどり着いてしまって気落ちしてしまうときがあります。
ネットってそういう意味では怖いですよねー。
あ、全然どうじんに関してのことでもなんでもないですよ。

でもネット大好きなので自分が気をつけるしかないですねー。


わ、愚痴ってすいません。
で。

話はだいぶ変わりますが。
明日の夜あたりにいちぺろ1話、月曜の夜あたりに、いちぺろをまたまた1話、更新予定です。
すいません。
どうにもこうにも、とりあえず学園祭はまとめて終わらせたかったというのと、
明日アップ予定のお話は、特に何も動きがないお話になるので、どうしても2話連続で更新したかったんです。
月曜アップ予定の分で、少しは何かが動けばいいな、と。
動かさないと、一生いち→ぺろ で終わりそうなので(笑)
どうにかなるのかすら不安ですけども。

では。
多分、また明日!!!!!

PR
2009/10/28 (Wed)
明日から東京へ一泊二日の出張です。
せっかく東京行くのに、かもつの握手会も行けないなんて。
明日夜は、9時くらいまで懇親会なんですよ。
三田で。
どうせなら自由にご飯食べたかったのにorz

ほてるは大鳥居なんで、三田から京急で戻りますが。
ネタ帳持っていきます。
ほてるで一人でにーさき考えます。
2009/07/30 (Thu)
さぼりすぎててすいません・・・。

言い訳としは仕事です。
でも、残業してるとかじゃなくて、なんというか・・・時間内には終えてるけど、
時間内の量が半端なく増えてるというか・・・。
帰ったらぼーっとしながらご飯食べて、風呂入って、寝る。
そんな日常。

5・6個の話が全部書きかけでなかなか進みません。

いただいたリクのほかに、花火大会中止のお話とか、始めてのおとまり話とか(いや、でも純粋)を
書いていたりするのですが、ダメダメで。

時間の使い方をうまくしたいです。
そしたら小説書けるのに。
頭の中でだけ話が進んでいく・・・。


気長にお待ちいただけると嬉しいです。
2009/03/23 (Mon)
続けて日記更新すいません。

ツアーのことについてちょっと考えまとまってないのですが、
一応自分のためにも書いておこうかと。


とりあえず私は香川と福岡は決定です。

福岡誕生日ライブなんですよー。(私の)
地元に来てくれるとは!!!
今回のツアー我慢してよかった。
幸せです。

あと、もう一個行くかどうか迷い中。
大阪行きたいですが・・・。
むーん。


と、とりあえず、めっちゃ私信ですが、
みなさん、一度チャットで相談しません?爆
色々と。
もし、もし福岡に来れるなら!!!
チケットとか4枚に収まりきれないやないですか?
一時間とかでもいいんで。


ツアー発表あるとテンションあがりますねー。
2009/02/05 (Thu)
もう公式サイトでも発表あってるので、書きますが、めあさんのツアー・・・。
えー・・・。
ほぼ平日。しかも福岡なし。
・・・・・。
とりあえず色んな人に愚痴ってみたりした(笑)
行くかいかないかは、色々考えて見ます。


さてさて。
明日くらいにこの前UPした六さんからいただいた小説の続き(私が書いたやつ)を、アップしようと思います。
自分なりの未来を想像している方は、ガッカリする結果になったらすいません。
なにやら少女マンガチックになってます。
期待はせずにお待ちくださいませ。

アンソロの方も、なんとなく大丈夫そうなので、これからはサイトの方への話をしっかり書いていきたいです。

あ。
聞いてくださいよ。
ここ一週間くらいで2.5キロ太りました(どーん)
次皆様にお会いするとき、見る影もなかったらどうしよう。
とりあえず元に戻すことから始めます。
お菓子をなるべく食べないように、努力していきます!
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *